旧群南村役場の建物を利用する形で、
昭和53年10月1日に開館した高崎市歴史民俗資料館。

 

館内には江戸から昭和にかけ、日常生活で
実際に使用されていた民俗資料のなどが展示。

 

そして、一階の展示室では
手ぬぐいの企画展やってます。

商都高崎に関連した絹産業や鉄道、
銀行で配られた手ぬぐい等が展示中。

 

最近は粗品で手ぬぐいをもらう機会もないので
昔の手ぬぐいがみられる貴重な企画展だと思います。

 

そして2階へ行くと・・・。

 

昔の教室や

 

昔々に使われていた日用品などが
数多く展示されています。

 

そこまで古い人間じゃないけれど
たまに来るとノスタルジックな気分に浸れます。