足門前橋線を歩いています。
この道を歩くのは初めてかな。
自転車でも通ったことは無い。
遠くの浅間山が白い!
高崎市に入り
関越自動車道の下を通って、
さらに進んで、妙見寺の近くまで。
ということで、妙見寺に向かいます。
妙見寺!
ここへは自転車で2回くらい来たかな。
落ち着いた雰囲気の境内。
両方から同時についたら
どんな音がするのだろうか。
昨日の前橋中央通り。
年末とは思えない静けさ。
そしてその先の弁天通りに
その弁天通りにある大蓮寺には
つい先日もお参りしたばかりなのですが
昨日、またお参りに行ってしまいました。
なぜまた?
というのは、昨日
12月30日が今年最後の「巳の日」だから。
「巳の日」というのを知ったのは
つい最近のこと。
12日ごとに巡ってくる
弁財天さまの御縁日だそうで
弁財天を祀っている寺社へお参りに行くと
財運や金運のご利益があるのだとか。
大蓮寺には
弁財天様が祀られてますから。
財布も新調したので
来年の金運、上がりますように。