カテゴリー:音楽

群馬県庁1階 北側の県民ホールで開催された
群馬県警察音楽隊の自転車マナーアップ啓発コンサートへ

 

この日の演奏メニューは、

HOTEL PACIFIC

トップオブザワールド

この地球の続きを

ウルトラソウル

ZARDコレクション

 

演奏の合間には交通講話

特別ゲストに、ぐんまちゃんが登場!

前の方にいた子供たちは大喜び

 

今回は自転車がテーマだったので
何かためになるお話でも聞けるかなと
思っていましたが。特には・・・。

 

でも楽しかったなぁ。

 

お約束のアンコールは
キン肉マンのテーマソングでした。

 

群馬県庁 1階
県民ホールで開催された

群馬県警察音楽隊による
自転車マナーアップ啓発コンサートへ。

 

 

県警察音楽隊のコンサートを
鑑賞するのは久しぶりになります。

 

 

以前はすごく楽しみにしてたのに
すっかり行く気が無くなってしまった。

 

それはきっと、自分の心の問題。

 

 

今回も気が進まなかったのですが
自転車関連の参考になる話が聞けるかなと思って
出かけてみたのでした。

 

 

県民ホールには
この日演奏されるメニュー。

 

 

頂き物

 

 

司会進行はカラーガード隊の方だったので
もしかしたら出番があるのかなと思ったのですが
ありませんでした。

 

 

まだメンバーが集まらないのかな。

 

そして今回、スペシャルゲストに
ぐんまちゃんが登場!

前の方に座ってい子供たち、大喜び。

 

 

演奏の合間の講話は、さほど
参考になるのは無かったですが
久しぶりの群馬県警察音楽隊コンサート
思ったより楽しめました。

 

群馬県庁1階 県民ホールで行われた
群馬県警察音楽隊の
自転車マナーアップ啓発コンサートへ。

 

群馬県庁で行う
群馬県警察音楽隊の
自転車マナーアップ啓発コンサートって
実に4年ぶりになるんだとか。

 

いただき物

 

この日の演奏プログラムは

・マーチ「ブルースプリング」

・ジャパニーズ・グラフティⅫ
~銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマト~

・栄光の架橋

・いのちの歌

・加山雄三コレクション

そして、アンコールは
「マツケンサンバⅡ」でした。

 

途中、自転車の交通事故や
マナーについてのお話、
婦人警官の腹話術などもあったり。

 

今回も楽しめました。

 

ただ、防犯の日コンサートに続き
今回もカラーガード隊の出番がなかった。

 

なり手がいないようで
募集していました。

 

群馬県庁で開催された
「県民防犯の日」ふれあいコンサート

 

県庁の1階 県民ホールで
群馬県警察音楽隊によるコンサートは
3年ぶりだとか。

 

生の演奏は、迫力があって
素晴らしかった。

 

冒頭や曲の合間には
防犯についてのミニ防犯講話も。

 

アンコールも含めて
あっという間の45分でした。

 

唯一残念だったのは
カラーガード隊の出番がなかったこと。

 

やる人、いないのかなぁ。