カテゴリー:アート

前橋市広瀬川河畔の
諏訪橋から久留万橋間では

河川敷地空間を活用した
アート作品を展示するイベント開催中。

 

展示作品は、県立女子大学の教授と
そのゼミの学生が「GUNMA」を
テーマにしたものだとか。

 

そのほかに、バーチャルMAP公開や
スマホスタンプラリー、
16日には太陽の鐘付き体験なども
行われるようです。

 

アートプロジェクト高崎が
今年も開催されます。

 

高崎市の中心市街地を
現代アートで彩るイベントで
期間は10月26日~12月1日まで。

 

高崎城址には、作成途中の
巨大な「わら彫刻」のゾウが

 

牙がオシャレ

 

イベントが始まったら
また高崎の街なかを巡ってみようか。

 

渋川市役所第二庁舎1階に移転し
リニューアルオープンした
「渋川市美術館・ 桑原巨守彫刻美術館」

 

住所は渋川市石原6−1

 

庁舎に入ってからも行けますが
こちらの階段を下りても行けます。

 

階段を下りると左手が、ガラス屋根の
半屋外常設展示室になっていまして
ブロンズ彫刻が10点展示さてています。

 

屋内の1階の空きスペースに移設された
美術館には「渋川の街」をテーマにした
水彩画や油絵など。

 

半屋外のブロンズ彫刻は
光の加減で表情が変わるようで面白かった。

 

頂き物