パンくずリスト
  • ホーム
  • 花と緑の見学会
タグ:花と緑の見学会
ホームPage 1 / 11

群馬の森の近くにある高崎量子応用研究所で
「花と緑の見学会」が開催されたので、行ってきました。

 

このイベントに来るのは
これで3回目かな。

 

天気が心配だったのですが
何とか大丈夫。

 

スタンプラリーの台紙も兼ねた案内図

 

会場には模擬店など。

 

家族連れが多かったかな。

 

ちょうど、高校生が
和太鼓の演奏をやっていました。

 

和太鼓の演奏を少し聞いてから
スタンプラリーも兼ねた研究施設の見学へ。

 

日本酒の試飲コーナーがあったのですが
自転車なのでちょっと見るだけ。

 

スタンプラリーに戻りまして、
マスはじめはサイエンスプラザ。

 

ふむふむ

 

なるほど

イオンビーム育種による新品種の作出だそうです。

 

続いて、一号加速器棟

職員の方が説明してくださるのですが
難しすぎて・・・(^-^;

 

分厚い扉の中の一号加速器棟内部は
日常では感じられない雰囲気。

 

においも独特でした。

 

最後にTIARA(イオン照射研究施設)

 

TIARAの模型

 

施設内には展示パネルがありまして
そこには、

芳香シクラメン、省力栽培輪菊、新花色のカーネーションや
高環境浄化機能を持つ壁面緑化植物、
香気成分を高生産する新規清酒酵母などの
植物新品種・微生物新機能株を実用化。

と書いてありました。

 

スタンプラリー、今年は3か所だけでした。

 

今年はコバルト60照射施設の見学会がなかったのは残念。

 

会場には遊覧馬車やバッテリーカー
フワフワトームなどもあったり
他にも色々な参加型イベントもありました。

 

ぐんまちゃんもいましたし。

 

桜は散り始めでした。

 

そして、いただいてきたもの

イオン照射した花とガンマ線照射されたジャガイモ。

 

花は自転車のフロントバッグに入れたせいで
花びらが少し傷んでしまいました。

 

ジャガイモですが、ガンマ線を照射すると
発芽が抑制されるんだとか。

 

北海道の士幌町農業協同組合の
「芽どめじゃが」だそうです。

 

そんなこんなで、楽しい見学会でした^^

 

 

2月のとある日、
何気に群馬県庁32階の展望ロビーへ出かけた時

たまたま出会った初老の男性と、
福島原発から放射能の話をしていたのですが

その男性から、

群馬の森の近くにある高崎量子応用研究所が
毎年4月に一般公開される日があるから
出かけてみたらいかがですか?

って言われたんです。

 

へぇ~、

高崎量子応用研究所って
一般公開してくれる日があるんだー

と思い、調べていたのですが
今年は4月じゃなく5月17日に行われるということで
サイクリングがてら出かけてきましたよ。

 

ちなみに、昨年は諸般の事情で
開催されなかったみたいです。

 

初めて入ります。
011_1_1

 

場内の案内図やスタンプラリーの台紙
花の引換券が一緒になったチラシをもらいました。
016_1_1

 

子供向けのバッテリカーや
フワフワドーム、馬車なんかもあって
予想に反して、イベント感が強かったです。
012_1_1_1

 

4つの研究施設を見学する事が出来て
そこでスタンプを押してもらえます。

 

ちなみにこちらは、コバルト60照射施設。
018_1_1

大きな水槽の中に光る
青白い光はちょっと不気味でした。

 

こういう研究施設だから
内部の写真なんか絶対NGだろうと思い
撮らずにいたのですが

最後に行った、イオン照射研究施設で
一緒に見学していた女性が、写真撮ってもいいのか
聞いてくれたんです。

 

そしたら、ムービーはダメですけど
写真は撮ってもいいとの事。

 

「ええ~っ、撮っていいの?」

 

他の施設はダメで、
ここだけは撮っていいのか分かりませんが

OKならばという事で
パチパチ撮りまくりました(^^ゞ

 

でも研究装置などをブログに掲載するのは
ちょっとまずいのかなと思ったので
職員の方が解説してくださっている、この写真で。
039_1_1

 

詳しく説明してくれましたが
私にはちょっと難しかった(^^ゞ

 

外へ出ると、本部の前で
健大高崎の吹奏楽部の演奏が。
061_1_1

 

で、お楽しみのスタンプラリーの景品は、
芽が出ないようにガンマ線を照射された
メイクイーン4つと解説書でした。
068_1_1

 

花も頂いたのですが、
余りそうなので2つ持って行って下さい
と言われたので、マリーゴールドとサフィニアを。
071_1_1

 

初めて訪れた高崎量子応用研究所は
思っていた以上に広い施設でしたし、

今回の一般公開は子供から大人まで楽しめる
イベントでした。

 

そして何より、中の職員の方が皆さん親切で
対応が良かったのが嬉しかった。

 

ホームPage 1 / 11