タグ:薔薇

街の花がバラの玉村町

玉村のばらといえば
北部公園のばら園がありますが、
まずは玉村町文化センターへ。

 

敷地内の花壇には
見頃を迎えた薔薇の花。

 

5月13日~6月1日までが「ローズウィーク」
になっているそうで、文化センター内のラウンジでは
玉村のばらに関する展示があるようです。

 

後から知ったので、行きませんでしたが・・・。

 

 

話は変わりますが
玉村文化センター西側に
交通の利便性向上のため
2021年に新設した
バスターミナル「交通広場」

 

ここには公衆トイレがあって
まだ新しくキレイなので
玉村に来た際はよく利用しています。

おじさんにとって
トイレの場所は大切なので。

 

先日下旬に訪れた、前橋ばら園に再び。

 

その時、薔薇の花は
そんなに咲いてませんでしたが

つぼみがいくつかあったので
もしかしたら、今頃咲いてるかなぁと思って。

 

でも、ほとんど咲いてなかった・・・。

 

咲いてるバラは、
前回来た時よりも少なかった感じ。

 

最近、庭のミニバラが
また幾つか咲き出したので
もしかしたらって思ったんですけどねぇ。

 

カテゴリー

広瀬川詩の道へ行ってみると
あちらこちらにある紫陽花の花が
また一段と色づいていました。

 

前橋文学館前、
萩原朔太郎像のところの紫陽花も。

 

そしてその足元には、なぜか薔薇の花が。

これは群馬県産の薔薇で、
コロナウイルスの影響により
消費の落ち込みなど生産者は深刻な影響を受け
その現状を知ってもらうための展示だそう。

 

薔薇かぁ、失恋の苦い思い出しかないな(笑)