玉村町文化センターを後にし
利根川に架かる福島橋を渡って
玉村町北部公園に。
そこにある、小さなばら園
あまり期待していなかったのですが
思ったよりバラの花、咲いてました。
春の薔薇は華やかだなぁ。
2025/05/16
玉村町文化センターを後にし利根川に架かる福島橋を渡って玉村町北部公園に。そこにある、小さなばら園あまり期待していなかったのですが思ったよりバラの花、咲いてました ...
2025/05/15
街の花がバラの玉村町玉村のばらといえば北部公園のばら園がありますが、まずは玉村町文化センターへ。敷地内の花壇には見頃を迎えた薔薇の花。5月13日~6月1日までが ...
2020/07/18
先日下旬に訪れた、前橋ばら園に再び。その時、薔薇の花はそんなに咲いてませんでしたがつぼみがいくつかあったのでもしかしたら、今頃咲いてるかなぁと思って。でも、ほと ...
2020/06/23
広瀬川詩の道へ行ってみるとあちらこちらにある紫陽花の花がまた一段と色づいていました。前橋文学館前、萩原朔太郎像のところの紫陽花も。そしてその足元には、なぜか薔薇 ...
街の花がバラの玉村町
玉村のばらといえば
北部公園のばら園がありますが、
まずは玉村町文化センターへ。
敷地内の花壇には
見頃を迎えた薔薇の花。
5月13日~6月1日までが「ローズウィーク」
になっているそうで、文化センター内のラウンジでは
玉村のばらに関する展示があるようです。
後から知ったので、行きませんでしたが・・・。
話は変わりますが
玉村文化センター西側に
交通の利便性向上のため
2021年に新設した
バスターミナル「交通広場」
ここには公衆トイレがあって
まだ新しくキレイなので
玉村に来た際はよく利用しています。
おじさんにとって
トイレの場所は大切なので。