パンくずリスト
  • ホーム
  • 利根川サイクリングロード
タグ:利根川サイクリングロード

群馬大橋のところから
利根川サイクリングロードに入って
とりあえず、道の駅よしおか温泉へ向かいます。

 

この辺、崩れ落ちそうな気がして少し怖い。

 

大渡休憩施設

 

早咲きの桜が満開

 

利根川が近い場所

 

道の駅よしおか温泉の近くは
しだれ桜並木

 

でもまだ

 

道の駅よしおか温泉に

 

ルーフテラスへ

 

ルーフテラスからの眺め

 

昨日のお昼過ぎに行ったのですが
駐車場はこのような状態。

 

近くにできた、道の駅まえばし赤城
の影響は多少あるのだろうか・・・。

 

久しぶりに、群馬の森まで
サイクリングでもしようかと

まずは平成大橋のところから
利根川サイクリングロードに。

 

3年以上行ってなかったかな。

 

群馬の心霊スポットの一つ
だという話はなんとなく聞いてたけれど

You Tubeで紹介されてる動画を見たら
行く気がなくなってしまった。

 

それでも、天気のよいサイクリング日和だし
まぁ昼間なら、と思って出かけてみることに・・・。

 

大利根緑地

 

ここで右の道へ行き
利根川サイクリングロードとお別れ。

 

一般道に出て

 

井野川沿いの、
高崎伊勢崎自転車道へ

 

井野川沿いを走って

 

県道142号を渡れば

 

群馬の森

 

久しぶりに、群馬の森の中を。

 

でもなんとなく、落ち着かない・・・。

 

利根川サイクリングロードを走って玉村町に。

 

板井根石運動公園の先に行くと

板井銀輪橋の補修工事で
サイクリングロードは通行止めに。

 

迂回の標識に従って進みます。

 

補修工事が行われている板井銀輪橋

 

ここを上って

 

通行止めの反対側に

 

今まで通ったことのない道を走るのは
発見があってなかなか面白いです。

 

国道17号に出て、

 

ここにも雪か。

無理せず自転車押して
歩いていきます。

 

25のスリックタイヤなので・・・。

 

新吾妻橋南交差点

ここを渡って左に

 

少し進み

 

ここから再びサイクリングロードに

 

途中、一般道に出ますが
標識などもあるので、それに従って、

 

でも大縄手橋の先で、ちょっと迷った。

 

標識はあったのですが、
それだと戻ってしまうような気がして。

 

過去に来た時の記憶を思い返して、右へ。

 

この道で正解。

方向音痴なんだよなぁ。

 

渋川合同庁舎の近く

 

その先は・・・

自転車押して歩いて通過

 

吾妻橋

 

その先も・・・。

 

その先の路面には雪は無かった。

 

吾妻川

 

そしてようやく、
利根川自転車道終点に到着。

自宅から19キロ弱

 

依然来た時に比べると
ずいぶんキレイに整備されてる。

 

サイクルラックもある。

 

記念撮影

 

カメラスタンドもあったけど
使い方が分からなかった。

 

久しぶりに来ましたけれど
もう、いいかな。

 

ここから先は
延伸されなさそうだし。