紅鶴のクリスマスツリー 投稿 2024/12/24更新 2024/12/24 植物 - 群馬県 久しぶりに群馬県庁32階へ行ってみると クリスマスツリーが。 近づくと、リンゴでできていました。 このリンゴ、群馬産の「紅鶴」(べにつる) という品種だそうです。 群馬県で育成した新品種のリンゴ「紅鶴」 の収穫・販売始まったのは令和2年度。 約14%の糖度と適度な酸味があり シャキシャキとした食感が特徴だそうです。 機会があったら食べてみたい。 カテゴリー植物 - 群馬県 タグクリスマスツリー / 紅鶴 / 群馬県庁 のりを
関連記事 令和7年版の群馬県民手帳2024/12/22群馬県今年も群馬県民手帳、買ってきました。手帳としても使えるのはもちろん群馬県の色々な資料も掲載されているので何かと重宝しています。購入時はぐんまちゃんのカバーでした ...記事を読む 大イチョウの黄葉2024/12/16植物 - 高崎市12月も中旬に差し掛かり今年も残りわずか。井野神社の大イチョウを見るために井野川サイクリングロードを。そして、大イチョウがある所へ行ってみるとだいぶ黄葉が進み、 ...記事を読む ニューイヤー駅伝の交通規制看板2024/12/14スポーツ - 前橋市 - 群馬県ニューイヤー駅伝コース沿線などにぐんまちゃんのイラスト入りの交通規制告知看板がようやく設置。今年は遅かったな・・・。記事を読む 12月のコスモス2024/12/13植物 - 玉村町利根川サイクリングロードに入り玉村町に入ると、右手にコスモス畑。背丈は低いけれど、コスモスの花が。ということは、福島橋の少し南にある、以前コスモスが咲いていた畑 ...記事を読む
令和7年版の群馬県民手帳2024/12/22群馬県今年も群馬県民手帳、買ってきました。手帳としても使えるのはもちろん群馬県の色々な資料も掲載されているので何かと重宝しています。購入時はぐんまちゃんのカバーでした ...記事を読む
大イチョウの黄葉2024/12/16植物 - 高崎市12月も中旬に差し掛かり今年も残りわずか。井野神社の大イチョウを見るために井野川サイクリングロードを。そして、大イチョウがある所へ行ってみるとだいぶ黄葉が進み、 ...記事を読む
ニューイヤー駅伝の交通規制看板2024/12/14スポーツ - 前橋市 - 群馬県ニューイヤー駅伝コース沿線などにぐんまちゃんのイラスト入りの交通規制告知看板がようやく設置。今年は遅かったな・・・。記事を読む
12月のコスモス2024/12/13植物 - 玉村町利根川サイクリングロードに入り玉村町に入ると、右手にコスモス畑。背丈は低いけれど、コスモスの花が。ということは、福島橋の少し南にある、以前コスモスが咲いていた畑 ...記事を読む