玉村町のアナベル 投稿 2024/06/08更新 2024/06/08 植物 - 玉村町 玉村八幡宮を後にし 福島橋へ向かう途中、 玉村町のアナベルの名所に。 道路の両側に、たくさんのアナベル。 久しぶりに来ました。 これは少し前なので、 今頃はもっとたくさん咲いてると思います。 カテゴリー植物 - 玉村町 タグアナベル / 玉村町 のりを
関連記事 紅鶴のクリスマスツリー2024/12/24植物 - 群馬県久しぶりに群馬県庁32階へ行ってみるとクリスマスツリーが。近づくと、リンゴでできていました。このリンゴ、群馬産の「紅鶴」(べにつる)という品種だそうです。群馬県 ...記事を読む 大イチョウの黄葉2024/12/16植物 - 高崎市12月も中旬に差し掛かり今年も残りわずか。井野神社の大イチョウを見るために井野川サイクリングロードを。そして、大イチョウがある所へ行ってみるとだいぶ黄葉が進み、 ...記事を読む 12月のコスモス2024/12/13植物 - 玉村町利根川サイクリングロードに入り玉村町に入ると、右手にコスモス畑。背丈は低いけれど、コスモスの花が。ということは、福島橋の少し南にある、以前コスモスが咲いていた畑 ...記事を読む 産業道路の黄葉2024/12/09前橋市 - 植物産業道路、総社町のイチョウ並木の黄葉がだいぶ進んでいました。3度目の大屋敷・山王歩道橋から。記事を読む
紅鶴のクリスマスツリー2024/12/24植物 - 群馬県久しぶりに群馬県庁32階へ行ってみるとクリスマスツリーが。近づくと、リンゴでできていました。このリンゴ、群馬産の「紅鶴」(べにつる)という品種だそうです。群馬県 ...記事を読む
大イチョウの黄葉2024/12/16植物 - 高崎市12月も中旬に差し掛かり今年も残りわずか。井野神社の大イチョウを見るために井野川サイクリングロードを。そして、大イチョウがある所へ行ってみるとだいぶ黄葉が進み、 ...記事を読む
12月のコスモス2024/12/13植物 - 玉村町利根川サイクリングロードに入り玉村町に入ると、右手にコスモス畑。背丈は低いけれど、コスモスの花が。ということは、福島橋の少し南にある、以前コスモスが咲いていた畑 ...記事を読む