南町公園のもみじが 投稿 2022/11/27更新 2022/11/27 前橋市 - 植物 - 自然 特に何の目的もなく、 歩いてやってきた南町公園。 ここは春になるとソメイヨシノや そして河津桜の花がキレイ。 でもこの時期は、たいして何もないだろう と思っていたのですが・・・ もみじが赤く色づいて、いい感じ。 来年も来よう。 カテゴリー前橋市 - 植物 - 自然 タグもみじ / 南町公園 のりを
関連記事 前橋公園の梅の木2023/02/05前橋市 - 植物散歩がてら、ふらっと立ち寄ってみた前橋公園。梅の花の開花具合はどんなかな。大きな梅の木は上の方で少し開花。山口県防府市から寄贈された梅の方は・・・。前回来た時と ...記事を読む 臨江閣の中を2023/02/03前橋市せっかく臨江閣まで来たので中を見て回ることに。本館一階一の間では、形成29年に将棋の竜王戦が行われました。このような場所も本館二階そして、別館二階の大広間床梁の ...記事を読む 臨江閣で前橋・高崎連携事業文化財展2023/02/02イベント - 前橋市 - 歴史前橋市と高崎市が連携して毎年この時期に開催している「前橋・高崎連携文化財展」以前は、前橋会場は元気21だったのですが数年前から前橋市大手町の臨江閣に。場所は別館 ...記事を読む 染谷川沿いの遊歩道を2023/02/01前橋市 - 散歩未開拓エリアの、染谷川沿いを歩いてみることに。染谷川沿いの遊歩道に入るには工事中のここを通ります。通学路になっているようですが、ここはちょっと怖いな。更に上流に ...記事を読む
前橋公園の梅の木2023/02/05前橋市 - 植物散歩がてら、ふらっと立ち寄ってみた前橋公園。梅の花の開花具合はどんなかな。大きな梅の木は上の方で少し開花。山口県防府市から寄贈された梅の方は・・・。前回来た時と ...記事を読む
臨江閣の中を2023/02/03前橋市せっかく臨江閣まで来たので中を見て回ることに。本館一階一の間では、形成29年に将棋の竜王戦が行われました。このような場所も本館二階そして、別館二階の大広間床梁の ...記事を読む
臨江閣で前橋・高崎連携事業文化財展2023/02/02イベント - 前橋市 - 歴史前橋市と高崎市が連携して毎年この時期に開催している「前橋・高崎連携文化財展」以前は、前橋会場は元気21だったのですが数年前から前橋市大手町の臨江閣に。場所は別館 ...記事を読む
染谷川沿いの遊歩道を2023/02/01前橋市 - 散歩未開拓エリアの、染谷川沿いを歩いてみることに。染谷川沿いの遊歩道に入るには工事中のここを通ります。通学路になっているようですが、ここはちょっと怖いな。更に上流に ...記事を読む