進雄神社の橘の実 投稿 2021/02/05更新 2021/02/05 神社・お寺 - 高崎市 高崎市の進雄神社に来るのも久しぶり。 しかも、たいてい春と秋の例大祭の時に お参りに来るくらいで、この時期に来るには 初めてじゃないかな。 なので、御神木の橘が 実をつけているのも初めて見ました。 小さなミカンのような実をつけるんですね。 カテゴリー神社・お寺 - 高崎市 タグ橘 / 進雄神社 のりを
関連記事 ふらっと佐野橋へ2021/03/08日記 - 高崎市特に目的もないままやってきた佐野橋。軽自動車以上(但し耕運機及び二輪車を除く)の車両は通れない、木造の橋。自転車乗っても渡れますが私は押しながらゆっくりと。水量 ...記事を読む 烏川・碓氷川サイクリングロードを少し2021/02/26自転車 - 高崎市中乗橋を渡った後、少林山通りに出て市役所方面に向かい、烏川・碓氷川サイクリングロードへのどかなサイクリングロード八千代橋に近づいてきました。左折して八千代橋を渡 ...記事を読む 新しく架けられた中乗橋へ2021/02/24高崎市一昨年の台風19号の被害で碓氷川に架かる中乗橋は流失してしまいましたが新しい橋が完成し渡れるようになったそうなのでサイクリングついでに行ってみました。環状線を通 ...記事を読む 鏡神社の河津桜はだいぶ見頃になりメジロも2021/02/23前橋市 - 動物 - 植物 - 神社・お寺江田町の鏡神社へ行ってみると境内の河津桜が、だいぶ見頃になってきました。ここ数日、かなり暖かかったので開花のスピードも上がったのかな。蜜を吸いに来たと思われるメ ...記事を読む
ふらっと佐野橋へ2021/03/08日記 - 高崎市特に目的もないままやってきた佐野橋。軽自動車以上(但し耕運機及び二輪車を除く)の車両は通れない、木造の橋。自転車乗っても渡れますが私は押しながらゆっくりと。水量 ...記事を読む
烏川・碓氷川サイクリングロードを少し2021/02/26自転車 - 高崎市中乗橋を渡った後、少林山通りに出て市役所方面に向かい、烏川・碓氷川サイクリングロードへのどかなサイクリングロード八千代橋に近づいてきました。左折して八千代橋を渡 ...記事を読む
新しく架けられた中乗橋へ2021/02/24高崎市一昨年の台風19号の被害で碓氷川に架かる中乗橋は流失してしまいましたが新しい橋が完成し渡れるようになったそうなのでサイクリングついでに行ってみました。環状線を通 ...記事を読む
鏡神社の河津桜はだいぶ見頃になりメジロも2021/02/23前橋市 - 動物 - 植物 - 神社・お寺江田町の鏡神社へ行ってみると境内の河津桜が、だいぶ見頃になってきました。ここ数日、かなり暖かかったので開花のスピードも上がったのかな。蜜を吸いに来たと思われるメ ...記事を読む