昇龍の松・勝運の松に賽銭箱 投稿 2021/02/02更新 2021/02/02 玉村町 - 神社・お寺 玉村八幡宮にお参りした後は 北口駐車場にある「昇龍の松・勝運の松」に。 この松の存在を知ってから 私の定番コースになっているのですが いつの間にか、賽銭箱が置いてありました。 運気がV字回復するように 松にそっと触れて願掛けを。 カテゴリー玉村町 - 神社・お寺 タグ昇龍の松・勝運の松 / 玉村八幡宮 のりを
関連記事 鏡神社の河津桜はだいぶ見頃になりメジロも2021/02/23前橋市 - 動物 - 植物 - 神社・お寺江田町の鏡神社へ行ってみると境内の河津桜が、だいぶ見頃になってきました。ここ数日、かなり暖かかったので開花のスピードも上がったのかな。蜜を吸いに来たと思われるメ ...記事を読む 進雄神社の橘の実2021/02/05神社・お寺 - 高崎市高崎市の進雄神社に来るのも久しぶり。しかも、たいてい春と秋の例大祭の時にお参りに来るくらいで、この時期に来るには初めてじゃないかな。なので、御神木の橘が実をつけ ...記事を読む 玉村八幡宮に初詣2021/02/01日記 - 玉村町 - 神社・お寺利根川サイクリングロードを経由して玉村八幡宮に向かいます。板井銀輪橋の先を右折し一般道を走るのですが、この時期は風が強い(+o+)ふいに強い横風がフロントバッグ ...記事を読む 明神様へ初詣2021/01/27前橋市 - 日記 - 神社・お寺喪が明けたので、地元の氏神様上野総社神社へお参りに行ってきました。裏の駐車場から。境内に入ると、まだお正月のような雰囲気。今年は新型コロナウイルスの影響で分散参 ...記事を読む
鏡神社の河津桜はだいぶ見頃になりメジロも2021/02/23前橋市 - 動物 - 植物 - 神社・お寺江田町の鏡神社へ行ってみると境内の河津桜が、だいぶ見頃になってきました。ここ数日、かなり暖かかったので開花のスピードも上がったのかな。蜜を吸いに来たと思われるメ ...記事を読む
進雄神社の橘の実2021/02/05神社・お寺 - 高崎市高崎市の進雄神社に来るのも久しぶり。しかも、たいてい春と秋の例大祭の時にお参りに来るくらいで、この時期に来るには初めてじゃないかな。なので、御神木の橘が実をつけ ...記事を読む
玉村八幡宮に初詣2021/02/01日記 - 玉村町 - 神社・お寺利根川サイクリングロードを経由して玉村八幡宮に向かいます。板井銀輪橋の先を右折し一般道を走るのですが、この時期は風が強い(+o+)ふいに強い横風がフロントバッグ ...記事を読む
明神様へ初詣2021/01/27前橋市 - 日記 - 神社・お寺喪が明けたので、地元の氏神様上野総社神社へお参りに行ってきました。裏の駐車場から。境内に入ると、まだお正月のような雰囲気。今年は新型コロナウイルスの影響で分散参 ...記事を読む