この記事の最終更新日は 2018年3月23日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください

 

利根川サイクリングロードを走っていると
勝山城跡近くの草むらで何やら動くものを発見。

 

なんですかねぇ、この野鳥は。

 

以前にも何回か見かけてはいるのですが
雉でもないし、うずらでもなさそう。

 

お~っと、
サイクリングロードを横断。

 

河川敷の藪の中へ入っていきました。

 

あ、いたいた。

 

家に帰って調べたのですが
おそらくこの野鳥は「コジュケイ」。

 

コジュケイは大正時代に
中国から移入された鳥で

本州から九州の根雪のない地域の
林の地上に住むのだそうです。

 

外来種なんですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 [ 石田光史 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/3/23時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

四季で楽しむ野鳥図鑑 [ 真木広造 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2018/3/23時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フィールド図鑑 日本の野鳥 [ 水谷高英 ]
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/3/23時点)