カテゴリー:前橋市

 

利根川サイクリングロードの
南部大橋の少し先、

坂道になっている部分の
舗装工事が終わってました。
031_1_1

距離にして140メートル。

 

きれいに舗装しなおされた道は
走りやすいですねぇ(^-^)

 

話は変わりますが、この頃
ブログ更新のモチベーションも下がり気味で
そろそろブログ村もやめようかなと思っています(~_~;)

 

 

サイクルツリー前橋とジャイアントストア前橋が
昨日オープンしました。

 

オープン初日の昨日は
1時からオープニングセレモニー。

 

そんなに人いないだろうなぁと思っていたら
予想に反して多かったです。
061_1_1
069_1_1

 

で、前橋市長をはじめ関係者の挨拶の後
テープカット。

 

そのあとは市長や関係者の皆さんでの
オープニング記念バイク走行へ。

 

記念バイク走行へ一団が行ってしまった後は
サイクルツリーのデモ運転っていうのかな?
をやってました。

 

サイクルツリーなら高級なスポーツバイクでも
安心して預けられますが、お高いんですね(^-^;
064_1_1

 

 

 

宮子大橋を渡って
前橋市下増田に建設中の
サッカー場の様子をまた見てきました。

 

宮子大橋から行くのは初めてだったので
途中道に迷ったのですが、何とか着きました(^-^;
100_1_2_1

 

前回よりも工事は進んでいて
公衆トイレらしきものもありました。
101_1_1
106_1_1

 

クラブハウス工事は休工中?
097_1_2_1

 

  • 前橋市

 

前橋六中の近くにある
天狗岩用水路沿いの遊歩道については
以前の記事で書きました。

天狗岩用水沿いの遊歩道

 

その時は途中までしか行かなかったので
今回は、その先まで行ってみることにしました。
043_1_1

 

何やら「ゴォ~」っと水の流れる音がします。

 

何でしょうね、コレ。
047_1_1

 

自転車を置いて
上の方まで行ってみます。
050_1_1

 

すると、
このような看板がありました。
054_1_1

 

総社城下町の西木戸跡

総社城戸ともいわれ、慶長9年(1604)秋元長朝公は、
総社城の築城と城下町の整備を実施、
城下の西の固めのため設置した木戸である。

天狗岩用水に架設された立石橋(大渡橋)長さ6間( 10.8m)、
幅2間(3.6m)の板橋の東側にあった。

寛永10年(1633)以降佐渡奉行街道(三国道)の
総社宿の木戸としての機能も果たし、
明け六ツ・暮れ六ツ(6時)には開閉された。

ここより南東1253mの野馬塚には南木戸があり、
両木戸には木戸番がおかれたと思われる。

平成14年3月  総社地区史跡愛存会

 

ここはかつて
総社城下町の西木戸跡だったんですね。
060_1_1

 

更に橋のところに
群馬水力発電発祥の地説明板もありました。
059_1_1
056_1_1

 

群馬水力発電発祥の地
(総社水力発電所)

このレンガ積みは、
明治27年5月群馬県で最初(全国では5番目)
に水力を利用した総社発電所の取水口跡です。

総社発電所は、当時の
前橋電力株式会社(所長勝山善次郎、資本金3万円)
により、福島勝之進の所有地である立石橋下流の
総社町植野344番地に建設された。

天狗岩用水をせきとめ、50キロワットの電気を起こし、
前橋市内に送電してきたが大正3年廃止となり、
今は当時の取水口跡を残すのみとなった。

(総社地区史跡愛存会)

 

これが取水口跡でしょうか。
072_1_1

 

こんなところに発電所があったなんて
全く知りませんでした。
057_1_1

 

小回りが利く自転車で街なかを探検すると
意外な発見があって面白いです。
075_1_1