タグ:利根川
  • 前橋市

利根川サイクリングロードを北に向かって歩き
ここは大渡休憩施設。

ここはトイレがあるので助かります。

 

その先の下り坂には、濡れた落ち葉。

自転車は気を付けないと。

 

大渡橋の下を通り

 

自動車教習所の横、松並木を通って

 

確かこの辺だったかな、
数年前、この時期に利根川を遡上する
鮭を見たのは。

 

今年は見られるかなと思ったのですが
見られなかった。

 

水も濁っていたし。

 

この辺なんか、いそうなんだけどなぁ。

 

これは・・・鯉か。

 

カテゴリー
タグ

群馬大橋のところから
利根川サイクリングロードに入り
てくてく歩いて北に向かいます。

今までは自転車で通っていたので
左側を走っていたのですが
歩きなので右側を。

 

自転車では通ったことのない
こんなところを歩いたり。

 

そして、大渡橋の少し上流に

数年前は、ここで利根川を遡上する
鮭の姿を見られたのですが
昨年に引き続き、今年も見られず・・・。

 

水量も少ないもんなぁ。

 

カテゴリー
タグ
  • 前橋市

利根川サイクリングロードの
大渡橋の少し上流。

 

以前、この辺で
利根川を遡上する鮭の姿を見たのですが
ここ数年、見てない。

 

今年は見れるかなぁ。

 

カテゴリー
タグ
  • 前橋市

群馬ヘリポートと端気川に挟まれた砂利道。

前からずっと気になっていたので
通ってみることに。

 

砂利道といっても、
それほど荒れてはいませんでした。

 

途中で右に曲がり、ヘリポートに沿うような感じで
右手にヘリポートを見ながら。

 

群馬県警のヘリが。

 

赤城山方面

 

避暑地の雰囲気?

 

舟戸公園のところで、
通りから利根川に行く道に出たので
左折して利根川に行ってみます。

直進しようと思ったら
通行禁止だったし。

 

ちょっと不気味でしたが、行ってみます。

 

ん? 何かある。

 

釣りのか

 

下り勾配がきつく、路面もあれてるので
自転車降りて進みます。

 

石がゴロゴロの河原に出ました。

 

でも思っていたより広々とした感じ。

 

ここに玉村町と前橋市を結ぶ
橋を造る計画があるようですが
完成したら、どんな感じになるのかな。