パンくずリスト
  • ホーム
  • 井野川サイクリングロード
タグ:井野川サイクリングロード

特に目的もなく、ふらっと
高前バイパスを高崎に向かって走り
浜尻大橋のところから
井野川サイクリングロードへ

 

そこから北上

 

浅間山は、まだ真っ白

 

ホタルの里サイクリングロード
とも言うらしい。

 

新幹線の下をくぐり

 

浜川運動公園付近

 

うっすら白い赤城山

 

前方には、高崎北高校

 

安中線を越えてさらに進み
左側は高崎北高校野球部グラウンド。

 

右に曲がって坂上橋を渡ります

 

坂上橋からの眺め(榛名山方面)

 

井野川対岸に行くと
しだれ桜並木

 

花が咲く時期になったら
また来ます。

 

高前バイパスを走り
浜尻大橋のところから
井野川サイクリングロードに入って
二子山古墳を目指します。

 

それにしても、寒い

 

相変わらず、浅間山は真っ白。

 

浜川運動公園付近の井野川は
堆積土除去工事中

 

先に進み

 

安中線を渡って
高崎北高校の野球グランド付近

 

砂利道を通って

 

二子山古墳

 

秋にはコスモスが
沢山咲いてたんだよなぁ。

 

たまには上ってみるか。

 

後円部頂上

 

そこから見える、赤城山

 

榛名山

 

たぶん妙義山

 

風が強くて寒い分
遠くの山がよく見えました。

 

高前バイパス、浜尻大橋から
井野川サイクリングロードを
下流に向かってポタリング。

 

この道通るのも久しぶり、かな。

 

市道の下を通り

 

そして上越線?の鉄橋の下も

 

井野川かぁ

中学生のころ、自転車で
友達と釣りに来たことがあったなぁ。

 

井野神社の大イチョウ

 

前橋街道を渡って

 

貝沢球場に

ここには公衆トイレがあるので
通りがかった際はよく利用してます。

 

今回はここまで。

 

寒くて風が強いと、
遠くまで行く気が出ない(-_-;)

井野川に架かる宿矢橋のところから
井野川サイクリングロードに入って
高崎市歴史民俗資料館へ。

 

この道を走るのも久しぶり、
さらに、下流に向かって走るのは
もしかしたら初めてかもしれない。

 

はじめて通る道のようで面白い。

 

伐採・除草作業中

 

重機があったけど、何とか通れました。

 

上川原公園でトイレ休憩

 

でも、水が出ず・・・。

 

右手には、春の選抜出場が決まった
健大高崎野球部のグラウンド。

この時は誰もいなかった。

 

新鮮な気分で走れます。

 

この先の橋の手前で
サイクリングロードを離れ
左折して橋を渡り、

 

高崎市歴史民俗資料館に。

 

いつもと違う道をサイクリング、
面白かった。