- 投稿 2008/07/28更新 2015/02/07
- 鉄道
最近週末には蒸気機関車の臨時列車が走ります(高崎ー水上間)。
でも昨日は大雨洪水警報が出されて鉄道のダイヤも乱れ、
新前橋駅を10時過ぎに水上に向かって出発したSLが
定刻の時間になっても帰ってきませんでした。
線路から割りと近いので汽笛の音は聞こえるんです。
列車は見えないですけど。
夜になってそんな事はすっかり忘れ、
サラリーマンNEOを見ながらうとうとしてたら、
いきなり<b>「ポーッ」</b>って音が。
時間で言うと23時過ぎ・・・。
汽笛の音の大きさよりこんな時間に、
と言うか夜中にSLが走ることにビックリしました。
それほど向こうはひどかったんですね。
お客さんはどうしたのかなぁ。
関係者の皆さんお疲れ様でした。
カテゴリー
タグ