パンくずリスト
  • ホーム
  • 神社・お寺
カテゴリー:神社・お寺

3月になって
だいぶ暖かくなってきたなぁと思ったら
また急に寒くなってきました。

 

そんな陽気ですが
高崎市下滝町にある慈眼寺のしだれ桜が
花を咲かせ始めています。
110_1_1

 

中には、まだ蕾の木もあるですが
ほとんどのしだれ桜は元気そう。
082_1_1
075_1_1
074_1_1
063_1_1_1
077_1_1

 

でも、鐘楼の近くの
弱っていた一本のしだれ桜は
かろうじて花を咲かせたといった感じ。
059_1_1

 

元気なころの写真が、過去記事にあります。

http://mistral1.com/?p=2980

 

この頃はこんなに元気だったのに
大丈夫かなぁ(-_-;)

 

今日は総社神社(明神様)で例大祭が行われます。
154_1_1

 

昨日、近くに用事があったので
ちょっと様子を見てきたのですが

これといって
変わったところはありませんでした(^^ゞ
152_1_1

 

あ、神楽殿に予定表が貼ってありました。
157t_1_1_1
(クリックすると大きくなります)

 

今日、お出かけ予定の方には
参考になるかと思います。

 

毎年1月28日の大祭の日は、
渋川市赤城町の宮田不動寺の洞窟に安置された
「石造不動明王立像」がご開帳されます。

 

昨年、初めて行ったのですが
今年も自転車で行ってきました。

 

利根川サイクリングロードを
北へ走ります。
017_1_1_2015013014464654a

 

この時期は北風が強くて
なかなかスピードが出ません(+_+)

 

それでも頑張って、関越の下をくぐり
022_1_1_20150130144706052

 

大正橋を渡り
026_1_1_20150130144725d05

 

その先を真っ直ぐ
034_1_1_20150130144745608

 

途中には
イチゴ狩りが出来るところも
040_1_1_20150130144759008

 

ここまでくれば、あともう少し。
043_1_1_20150130144930ed2

 

ようやく到着(^.^)
180_1_1_201501301449494bd

 

およそ1時間くらいで来られました。
059_1_1_20150130145014dd1

 

しかしまぁ、本堂に行くまでの階段は
急こう配なのに、
063_1_1_20150130145109099

これですもん、上りにくい(+_+)
066_1_1_20150130145128666

 

何とか上り終えて、
お不動様がいらっしゃる本堂の中へ。
070_1_1_20150130145151687

 

1本百円のロウソクを買いました。
073_1_1_2015013014520863b
パンフレットももらえます。

 

その本堂の奥にある洞窟の画面左側に、
高さ166cmの石造不動明王立像が安置されています。
084_1_1_201501301452494bd

国の重要文化財ですので
ブログに掲載するのはやめておきます(^^ゞ

 

上のパンフレットの写真を
ご参照ください。

 

お不動様にお参りしてしばらくすると
ご御祈祷が始まりました。
127_1_1_20150130145320313

129_1_1_201501301453440cb

148_1_1_20150130145400729

約25分でしたが
外にいたので寒い寒い(^_^;)

 

ご利益あるかな~(^.^)
112_1_1_2015013015421284c

 

伊勢崎の石山観音でお参りした後は

同じく18日に
高崎市南大類町の柳原観音で行われる
「柳原馬頭観音だるま市」にも行ってみました。

 

柳原馬頭観音のだるま市って
あまり聞いたことがなかったのですが

それでも高崎市内のだるま市だから
意外と賑やかなのかな?

 

なんて思いながら行ってみると・・・
119_1_1_20150122091944e6c

ん? 

 

もしかして、ここ?

 

参道に提灯が飾ってあるので
そのようですが・・・。

 

で、だるまさんは?というと
本堂に向かって右手に
だるまを売っている露店が1つ
あるだけでした。
096_1_1_20150122092911bb6

だるまさんを買うつもりは無かったんで
別にいいんですけどね(~_~;)

 

でも、ちょっとがっかり・・・。

 

しかし、この日は特別な日とあってか
こちらの本堂も扉が開いていて
中の様子を拝見することができました。
110_1_1_1_20150122093113da8

099_1_1_20150122093134506

 

本堂の解説です
113_1_1_20150122093247c7d
(クリックすると大きくなります)

 

縁日なのに、閑散としていましたが
昔はにぎわっていたようです。
120_1_1_20150122093614729
(クリックすると大きくなります)