カテゴリー:群馬県
  • 群馬県

群馬県庁昭和庁舎2階で、来年1月14日(土)から
「初代県令・素彦と文 ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館」
が開館します。
225_1_1_20141112093248730

 

前売り入場券は、
販売開始さているようですが

市街地でも、
このようなのぼり旗が
あらこちらに立っています。
223_1_1_20141112093309412

 

 

  • 群馬県

今年のゆるキャラグランプリで優勝した
ぐんまちゃん。

 

県庁の渡り廊下も、お祝い仕様に。
083_1_1_201411051849323db

 

そして昨日、群馬県庁では
ぐんまちゃんの、ゆるキャラGP優勝報告会が
行われました。

 

会場の一階県庁ロビー南側は、沢山の人!
089_1_1_201411051849582fb

 

時間になり
ぐんまちゃん 登場!!
091_1_1_1

 

県知事などから
お祝いの言葉を頂いてから

優勝のインタビューをうける
ぐんまちゃん。
104_1_1_20141105185054d3d
マイクスタンドが邪魔。

 

そして、くす玉割り~。
123_1_1_201411051851216f5

会場は大盛り上がり!(^^)!

 

ズームでメダルを。
112_1_1_201411051851466bb

 

ロビーにはお祝いの懸垂幕も
157_1_1_20141105185211e6c

 

上毛新聞の号外も置いてあったので
頂いてきました。
072_1_1_20141105185235980

 

ぐんまちゃん、優勝おめでと~。

 

 

群馬県民の日、
高崎の美術館を出た後
今度は県立土屋文明記念文学館へ
103_1_1_20141030092726319

 

そのあとは、
そこから4キロほどの場所にある
日本絹の里へ~
106_1_1_20141030092906f7a
ゆるい登り坂と強風で、距離以上に疲れます。

 

日本絹の里
120_1_1_20141030093040bf8

土屋文明記念文学館と日本絹の里は
館内撮影NGだったので、さらっと流します(^^ゞ

 

日本絹の里から今度は
地元、元総社町にある群馬蚕糸センターへ。
155_1_1

 

県民の日は一般公開です^^
124_1_1_20141030093556606

 

玄関
125_1_1_20141030093657d70

 

玄関入って右手には
世界遺産コーナーがありまして、
146_1_1_20141030093850fd6

そこには3種類の繭が沢山あって
100円で詰め放題でした。
143_1_1_20141030094024a60

 

受付で案内された2階の会場へ。
139_1_1_20141030094247125
こちらは繭クラフト体験。

 

研究試作品の展示
126_1_1_2014103009464048c

 

「いろいろなカイコをさわってみよう!!」
のコーナー
127_1_1_20141030094543676
欲しい人は持って行っていいそうです。

 

小学校の頃、蚕糸農家さんのとこへ行って
カイコをもらってきて育てたことがありますが
今は気持ち悪くて触れません(^^ゞ

 

しかも、しましまの蚕なんて初めて見ました。

 

こちらにも色々なカイコが(本物)
129_1_1_20141030095257e54
もっと色々な種類があるそうです。

 

カイコのいろいろな繭
130_1_1_20141030095510b2d

 

シルクが緑色に光る遺伝子を挿入した
組換えカイコの繭だそうです。
133_1_1_20141030095825ab4

確かに光ってました。

 

こちらにはくわの実を使った
ジャムやワインの紹介。
138_1_1_20141030100052c32

 

おしゃれな桑和紙のランプシェード
141_1_1_20141030100216a15

 

元総社中学校にっ通っていたので
この施設の存在はなんとなく知っていたのですが
中に入ったのは今回が初めて。

 

職員の方が丁寧に解説してくださったので
とても勉強になったのですが

しましまの蚕が強烈すぎて
思い出しただけでも鳥肌が立ちそうです(~_~;)

 

 

 

  • 群馬県

世界文化遺産に登録された
富岡製糸場の3つの建物(繰糸所、東置繭所、西置繭所)
が国宝に指定されることになりましたね。

 

群馬県庁と県議会をつなぐ
連絡通路の窓も、このようになってます。
018_1_1_20141024093024b81

019_1_1_20141024093040677