- 投稿 2022/03/28更新 2022/03/28
- 未分類
利根川サイクリングロード沿いにある
大渡休憩施設に、自転車で来ることもなくなった。
サイクリングの途中、
トイレ休憩でよく立ち寄っていたのですが
今は散歩の途中でトイレに行くくらい。
サイクリングロードからではなく
市道から入ってトイレに行こうとしたら
土筆が出てきているのに気づきました。
今頃か。
前橋赤十字病院の跡地で整備が進められている
「日赤跡地生涯活躍のまち(CCRC)」事業。
名称が「ココルンシティまえばし」
に決まったようです。
コロナの影響で遅れているようですが
それでも着々と進んでいるように見えます。
敷地の外から撮影。
ぐるっと回って正面?から見ようとしたところ
道路も整備しなおし中。
工事してなかったし
歩きだったので通ってしまいましたが
車両通行止めでした。(後で気づいた)
分譲住宅、賃貸住宅やスーパーマーケット
更には老人ホーム、子ども園、診療所、、
薬局、介護施設などが一体になった事業です。
フレッセイに無印良品、
マツモトキヨシもできるのかぁ。
ホント、ちょっとした街ですね。
ちなみに「CCRC」というのは
「Continuing Care Retirement Community」
の略称で、
まだ健康な高齢者が移り住んで
生涯過ごせる生活共同体のことを
いうのだそうです。
立派な老人ホームもできますし
介護が必要になっても住み続けられそう。