- 投稿 2018/12/29
- 前橋市
- ホーム
- ›
- 中央前橋駅
- 投稿 2018/09/05
- 鉄道
JR東日本高崎支社が「とれたんず」と
タイアップして行われてる「とれたんず in ぐんま 鉄道スタンプラリー」
先日の上毛電鉄大胡駅で
3つ目のスタンプをゲットしたので
A賞のクリアファイルをいただきに
上毛電鉄中央前橋駅へ。
ちなみに、
ほかの二つはJR前橋駅と高崎駅。
ミストラル(自転車)で廻るのは
このくらいが限界かと・・・。
そもそも、鉄道の企画なのに
自転車で参加すっていうのもねぇ(^-^;
で、駅の窓口でもらってきました
「とれたんず in ぐんまオリジナルクリアファイル」
先着2500名だそうです。
今月から始まった
「ググっとぐんま観光キャンペーン」に伴い、
群馬県を題材とした人気漫画
「お前はまだグンマを知らない」とタイアップした
「お前はまだグンマを知らないスタンプラリー」
が始まりました。
ということで、とりあえず
中央前橋駅の窓口で台紙をもらってきました^^
県内鉄道会社の駅や観光施設11箇所に設置された、
オリジナルスタンプを3つ集めて賞品交換場所に行くと、
先着でオリジナルの七福神あられがもらえます。
さらに、一定数以上のスタンプを集めると
抽選でオリジナルグッズも!
スタンプ設置場所は
JR水上駅・桐生駅・中之条駅・横川駅
上信電鉄 下仁田駅
上毛電気鉄道 大胡駅
わたらせ渓谷鐵道 神戸駅
東武鉄道 館林駅
高崎白衣大観音
富岡まちなか観光物産館「お富ちゃん家」
草津温泉バスターミナル内観光案内所
自転車で行けそうなところは
大胡駅と高崎白衣大観音くらいかな。
9月30日までやっているそうですが
自転車で3つのスタンプ集めるのは難しそうです(~_~;)
- 投稿 2013/12/25
- 前橋市
もうすぐ受験シーズンですね。
それにあわせて
上毛電鉄の中央前橋駅構内には
「五角堂」というものが設置されています。
五角堂とは?
合格にかけたこの五角堂は正五角形をしたお堂で、
内部には鉄道の安全運行を日々支えてきたレールと枕木、
座るとご利益がある合格イスがあり、進路に向かって
脱線することなくゴールしてもらいたい
との願いを込めて設置するものです。
(上毛電鉄のサイトから引用)
だそうです。
ご利益ありそうですね。
ただ、設置してある場所が
駅のホームなので祈願した方は
入場券か乗車券を購入しなければなりません。
なので、上の写真は
駅の外から撮ったので
あんな写真になってしまいました(^^ゞ