パンくずリスト
  • ホーム
  • 群馬県民の日
タグ:群馬県民の日

群馬県民の日は、県内の施設の多くが
無料や割引きになります。

 

ということで、美術館めぐり。

 

まずは高崎駅東口の高崎市タワー美術館。

 

この時は
企画展 日展の日本画

 

続いて、高崎駅西口にある
高崎市美術館へ。

 

「アルフォンス・ミュシャ展 美しき時代の女神たち」
を開催していたのですが、なんと
全館写真撮影OK。

全館撮影できるってのは、初めてかもしれない。

 

本当にいいのだろうかと思いつつ
撮りまくってしまった。

 

旧井上房一郎邸にも行ってみたのですが
邸内に入るには、時間制限が。

 

群馬の森にある群馬県立近代美術館や
歴史博物館にも行ってみたかったのですが
電車と歩きだけじゃ無理か。

 

それでも、十分満足。

 

  • 群馬県

 

10月28日は「群馬県民の日」で
それを記念して、県内各地で記念事業が行われます。

 

県庁の案内所に、
記念事業一覧のパンフレットがあったので
1つもらってきました。

 

パンフレットの配布場所や
記念事業の一覧は県庁のホームページ
からでも見られます。

群馬県 - 平成29年度「群馬県民の日」記念イベント

 

群馬県民の日、
高崎の美術館を出た後
今度は県立土屋文明記念文学館へ
103_1_1_20141030092726319

 

そのあとは、
そこから4キロほどの場所にある
日本絹の里へ~
106_1_1_20141030092906f7a
ゆるい登り坂と強風で、距離以上に疲れます。

 

日本絹の里
120_1_1_20141030093040bf8

土屋文明記念文学館と日本絹の里は
館内撮影NGだったので、さらっと流します(^^ゞ

 

日本絹の里から今度は
地元、元総社町にある群馬蚕糸センターへ。
155_1_1

 

県民の日は一般公開です^^
124_1_1_20141030093556606

 

玄関
125_1_1_20141030093657d70

 

玄関入って右手には
世界遺産コーナーがありまして、
146_1_1_20141030093850fd6

そこには3種類の繭が沢山あって
100円で詰め放題でした。
143_1_1_20141030094024a60

 

受付で案内された2階の会場へ。
139_1_1_20141030094247125
こちらは繭クラフト体験。

 

研究試作品の展示
126_1_1_2014103009464048c

 

「いろいろなカイコをさわってみよう!!」
のコーナー
127_1_1_20141030094543676
欲しい人は持って行っていいそうです。

 

小学校の頃、蚕糸農家さんのとこへ行って
カイコをもらってきて育てたことがありますが
今は気持ち悪くて触れません(^^ゞ

 

しかも、しましまの蚕なんて初めて見ました。

 

こちらにも色々なカイコが(本物)
129_1_1_20141030095257e54
もっと色々な種類があるそうです。

 

カイコのいろいろな繭
130_1_1_20141030095510b2d

 

シルクが緑色に光る遺伝子を挿入した
組換えカイコの繭だそうです。
133_1_1_20141030095825ab4

確かに光ってました。

 

こちらにはくわの実を使った
ジャムやワインの紹介。
138_1_1_20141030100052c32

 

おしゃれな桑和紙のランプシェード
141_1_1_20141030100216a15

 

元総社中学校にっ通っていたので
この施設の存在はなんとなく知っていたのですが
中に入ったのは今回が初めて。

 

職員の方が丁寧に解説してくださったので
とても勉強になったのですが

しましまの蚕が強烈すぎて
思い出しただけでも鳥肌が立ちそうです(~_~;)

 

 

 

  • 高崎市

10月28日は群馬県民の日で
県内の色々な施設などが割引価格で利用出来たり
無料で入場出来たりします。

 

ということで、私も
午後に、自転車であちこち巡ってみました。

 

まずは高崎駅東口の、高崎市タワー美術館。
027_1_1_20141029094515908
児玉希望の作品展を開催していました。

 

そして今度は、
高崎駅西口のそばにある高崎市美術館へ。
028_1_1_20141029094556325

 

県民の日なので無料です(^.^)
034_1_1_20141029094612dcf

先ほどの高崎市タワー美術館も無料。

 

こちらにも様々な作品が展示してあったのですが
実は一番の目的は、旧井上房一郎邸(^^ゞ
070_1_1_20141029094856056

そして、ここだけは撮影OK。

 

何度も来て撮ってるんですけれど
また撮ってしまいました(^^ゞ

053_1_1_2014102909492908f

056_1_1_201410290949445ce

058_1_1_20141029095000d4c

060_1_1_201410290950175ef

 

このレトロな雰囲気が好きなんですよねぇ。

 

心が落ち着きます。