パンくずリスト
  • ホーム
  • 群馬県危機管理フェア
タグ:群馬県危機管理フェア

群馬県庁で開催された「群馬県危機管理フェア」へ
今年も行ってみました。

 

災害などに見舞われた場合
その情報や対処方法などを正しく理解し
備えることが重要ですから。

 

毎年のように出かけては
日頃の備えが大切なんだなぁと思っていても

時間がたつと、そんな危機意識が薄れてしまうので
こういったイベントに参加して危機意識の高揚を図らねば。

 

県民ホールの室内展示では
参加機関各ブースでパネルや写真の展示、
各種装備資機材等の展示名ども。

 

あ、ぐんまちゃん!

 

屋外展示では、災害用特殊車両や
自衛隊車両の展示など。

地震体験車もありましたよ。

 

災害に備えて、準備しておかないと・・。

 

先週末、群馬県庁で開催された
群馬県危機管理フェアに行ってきました。

 

屋外には災害用特殊車両などの展示や
地震体験車、自然災害体験車もありました。

 

中へ入りまして・・・

 

会場には参加機関各ブースがありまして
そこではパネルや写真、映像の紹介、
各種装備資機材等の展示などが。

 

消防のコーナーには
AEDの展示及び取り扱い説明など。

これ一度やらせてもらったことがあるのですが
一回やっただけじゃ、覚えないですね(^-^;

 

こちらは感染予防のブース

 

前橋地方気象台のブースでは
竜巻再現装置なるものが。

 

こちらは日本赤十字

 

先ほどが北ホールで、こちらが南ホール

防災グッズの販売などやってました。

 

防災の知識や大切さを改めて感じるイベントでした。

 

 

 

先週、1月15、16日は
県庁で群馬県危機管理フェアがありました。

 

16日の県庁舎前の県民広場の様子。
002_1_1
005_1_1
012_1_1

 

こちらには自衛隊の車両。
007_1_1

 

県庁一階の県民ホール(北側)
014_1_1

 

日本赤十字社のブース
020_1_1

 

県民ホール南側
035_1_1

 

防災航空隊のブース
034_1_1

 

群馬県警本部のテント
024_1_1

 

その中には
災害救助資機材の展示。
025_1_1

 

災害やテロなどの危機に備えて
日頃からその情報や対処の仕方などを
正しく理解しておくことが大切なんですね。

 

  • 群馬県

毎年この時期に群馬県庁で行わる
群馬県危機管理フェアに今年も行ってきました。
012_1_1_201501171829459a2

昨日で阪神・淡路大震災から20年、
そしてもうすぐ東日本大震災から4年・・・

 

災害は何時何処で起こるか分かりませんし
日頃からその情報や対処方法など正しく理解して
備えておかないとですね。

 

会場には様々な防災・救助装備資機材や
防災用品等が展示されていました。
026_1_1_201501171830099fd
028_1_1_201501171830252a6
014_1_1_2015011718304120e
033_1_1_20150117183058ed6

テレビのニュースでも紹介されていた
水などにつけるだけで5日間くらい
光り続けるという、小さなライト?
みたいなのは面白かったですよ。

 

でも写真撮り忘れました(^^ゞ

 

海上保安庁のマスコットも登場!
015t_1_1_20150117183135b0c
こちらは女の子っぽいから
「うーみん」かな?

 

県民ひろばでは
自衛隊の車両や災害用特殊車両の展示。
007_1_1_2015011718315943c
008_1_1_20150117183214517

防災に対する日頃の備え、
大切ですね。