パンくずリスト
  • ホーム
  • 井野神社
タグ:井野神社
ホームPage 1 / 11

高崎市の井野神社

 

小さな神社なのですが、その境内には
大きなイチョウの樹があります。

 

葉が黄色く色づいてキレイです。

 

社殿?

 

そこの前にはこのようなものがありまして

 

そこには・・・

 

井野神社

 井野神村の名は永禄年間(一五五七~一五六九)に定まったと言われ、
当社は井野村の字熊野に鎮座する鎮守様で、
住民の安泰と幸福を守る産土神(生まれた土地の守り神)です。

 明治初年の『上野国郡村誌』によれば、
井野村には熊野社、諏訪社、石神社がありましたが
明治末年に国が進めた一村一社統合のため
地名が冠され井野神社となりました。

 昭和三十四年、伊勢湾台風で折れた境内の大銀杏の大幹に
社殿(現在の公民館が有るところ)がつぶされましたが、
社殿再建の熱意により三町内会に建設委員会が設置され、
昭和四十二年に再建されました。

 大銀杏は目通り(幹の太さ)約9m、高さ20m、
樹齢約三百五十年と推定される老木です。

平成二年の強風、平成二十六年には突風にあおられ、
根元から5mの所で折れてしまいましたが、
秋には金色の落ち葉で見事な景観となります。

 

と書かれていました。

 

過去に何度か折れてるんですね。

 

言われてみれば樹形もちょっと変わってるかな。

 

 

JR上越線井野駅から南へ500mほどの場所、
井野川のほとりに井野神社があります。
069_1_1_20131130102127545

 

そこの境内というか
井野町公民館前の広場に
大きなイチョウの樹があります。
058_1_1_2013113010223037d

 

群馬県内では
3番目に太い幹を持つイチョウだそうです。

 

そういえば、太田市の浄蔵寺にも
見事な大イチョウあったっけ。

 

浄蔵寺の大イチョウは
市指定天然記念物だそうですが

こちらの大イチョウは
そいうのは無いみたいですねぇ。

 

解説の看板など、何も無いですし・・・。

 

で、この樹の黄葉の時期は遅く、
毎年、他のイチョウが黄色くなる頃でも
まだだ青々としています。
056_1_1_20131130102313bbf

 

のんびりしてるんですねぇ(^.^)

 

ホームPage 1 / 11