パンくずリスト
  • ホーム
  • 田島弥平旧宅
タグ:田島弥平旧宅
ホームPage 1 / 11

そして、田島弥平旧宅へ

 

ここへ来るのは、これで3回目かな。

 

昼休みの時間だったようで
いたのは警備のおじさんくらい・・・。

 

昼休みが明けたころに、ガイドさんがやってきまして
早速世界遺産カードをいただこうと思ったら
カードは田島弥平旧宅案内所でもらえるとのこと。

 

ここではもらえないんですね。

 

そういえば、ここには何回か来ているのに
ガイドさんから話を聞いたことがなかったので

せっかくなので、ガイドさんに案内や
解説していただきました。

 

やっぱり色々話を聞くと勉強になりますね。

ガイドさん、暑い中ありがとうございました。

 

桑場の中には、以前はなかったビデを上映のスペースや
色々な展示物もありました。

 

警備のおじさんに
車で5分ほどのところに渋沢栄一の生家があるというので
勧められましたが、時間がないので今回はパスで(^-^;

 

またいつか来た時には
立ち寄ってみたいと思います。

 

ということで、田島弥平旧宅を後にし
世界遺産カードをもらいに館内所へ向かいます。

 

富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産登録されてから
もう5年になるんですね。

 

それを記念し「世界遺産カード」というものが
配布されているそうなので、自転車でも行けそうな
田島弥平旧宅(案内所)へサイクリングがてら行ってきました。

 

配布されているのは
富岡製糸場(富岡市)、田島弥平旧宅案内所(伊勢崎市)、
高山社跡(藤岡市)、荒船風穴(下仁田町)の4カ所。

 

一か所に5種類のカードがありまして
来場者1人につき1枚、無料でいただけます。

 

一日一回しかもらえないので
5枚集めるには、日を改めて5回行かないといけません。

 

カードを提示すると、博物館などの観光施設で
入場料の割引やグッズのプレゼントがあるそうです。

 

入場者が減る一方なので
集客増加を狙った企画なんでしょうね。

 

ということで、
今回は平成大橋のところから
利根川サイクリングロードに入ります。

 

育英高校付近は見通しが悪いので
スピード控えめで行きます。

 

大利根緑地広場を通過。

 

ここは竹の根が左から張り出してきて怖い。

 

玉村町に突入!

 

斎田休憩施設でトイレタイムと水分補給。

 

坂東大橋まで11キロかぁ~

蒸し暑くなってきて、体力奪われます(^-^;

 

2か所ほど、橋の下をくぐります。

 

この辺、いいなぁ。

 

国道354号線の下を通過

 

東部スポーツ広場の横を通過すると、

 

ほどなくして、
海から186.5㎞の標識が。

 

そして五料橋まで来たら、橋を渡って対岸に。

 

対岸のサイクリングロードを走ります。

 

左手には上武大学。

 

日が出てきて
さらに暑くなってきましたが
坂東大橋の近くまでやってきました。

 

橋の下をくぐって向こう側にやってきました。

 

すると、路面に「ばんどうおお橋」の
でっかい文字が。

ヘリコプターによく見えるようにですかね。

 

坂東大橋渡ります。

 

さいたまに突入!!

 

結構長い橋です。

 

渡り切ったらすぐ左折して
サイクリングロードに。

 

後はまっすぐ進むだけ。

 

本庄第一高校の横を通過。

 

県境を超えまして
向こうは群馬県伊勢崎市。

 

さらに進んで、
やっと田島弥平旧宅近くの
島村蚕の ふるさと公園に到着です。

 

長くなってしまったので今日はこのへんで。

 

最後までお付き合いくださって
ありがとうございました。

 

続きは次回に。

 

 

一週間ほど前の話になるのですが
自転車で、また田島弥平旧宅に行ってきました。

 

最近遠出してなかったので
たまにはいいかなと思ったのと

「桑麻館」というところが
先月の15日から一般公開されたというので。

 

午後の見学時間は1時から。

 

ちょっと早く着いてしまったので
田島弥平旧宅案内所へ行ってみました。
053t_1_1

 

ここまでの距離
054_1_1

 

平均速度
055_1_1

 

かかった時間
060_1_1
実際にはもう少しかかりました(^^ゞ

 

田島弥平旧宅案内所
070_1_1

係の人は親切で
色々な事を話してくださいます。

 

1時になったので
とりあえず田島弥平旧宅へ
075_1_1
087_1_1

 

今回の目的は
その田島弥平旧宅南隣の“桑麻館”
107t_1_1_1

 

個人のお宅のようなので
家の方に声をかけて、見学料200円払って
一般公開している二階蚕室へ。

 

ちょっと急な階段を上っていくと
江戸時代から昭和にかけて使用された
養蚕道具が展示されていました。
113_1_1

 

江戸・明治時代蚕種販売記録
148_1_1

 

蚕種輸送箱
135_1_1

 

他にもいろいろ・・・
129_1_1
126_1_1

 

そこから見える田島弥平旧宅
116_1_1

 

よそではなかなか見る事が出来ない
珍しい物が沢山ありました。

 

帰りには、田島弥平旧宅の近くにある
境島村おもてなし広場で桑茶を一杯
頂いてきました。
169_1_1
170_1_1

 

  • 群馬県

田島弥平旧宅案内所で予習をしてから
いよいよ田島弥平旧宅へ~
127_1_1_201405102013065dc
入口の右手には説明板など

 

東門からお邪魔します。
161_1_1_20140510201532122

 

新蚕室跡
131_1_1_20140510201911dfe

 

主屋
138_1_1_2014051020221276a

 

ここは個人宅なので
見学できるのは庭だけで
建物の中には入れません。

 

建物の中も見学できるようになれば
より理解も深まるとは思うのですが・・・。

 

そんな思いを残しつつ田島弥平旧宅を出た後
島村渡船で対岸に渡って帰ることにしました。
165_1_1_20140510203610af0

 

船着場
176_1_1_20140510204050949

 

船着き場の近くにあるポールに旗を掲げます。
170_1_1_20140510203949bf6

 

すると、対岸から
お迎えのボートがやってきました。
179_1_1_20140510204254cc3

 

黄色いライフジャケットを着て
186_1_1

 

自転車と乗ります。
181_1_1_20140510204523954

 

船に乗るなんて、久しぶりだな~
200_1_1_20140510204801d2e

 

でもこの日は風が強くて
欠航寸前だったようなのですが、何とか対岸に。

 

船頭さん、ありがと~^^

 

対岸に着いてから
サイクリングロードに入ります。
213_1_1_20140510210015bc4
(坂東大橋付近)

 

出だしは追い風で飛ばせたのですが
次第に向かい風に(+_+)

 

それでも何とか頑張って
予定より早く帰宅できました。

 

この日の走行距離:57.99キロ

平均速度:22.9キロ

でした。

 

自分にしては長い距離だったので
さすがに疲れましたが

田島弥平旧宅は
利根川自転車道のすぐ近くなので

サイクリングがてらお出かけになるのも
おススメですよ^^

 

 

ホームPage 1 / 11