利根川サイクリングロードなどを経由して
玉村八幡宮に。

随神門

1865年に建てられた入母屋造楼門

 

参道を進み、

 

手水舎へ

 

鉢植えの菊がありましたが

 

花手水にはなっていなかった。

 

力石

願い事を念じながら撫でると
心願成就・成績向上の力添えがあるそうです。

 

二の鳥居をくぐり

 

お参り

 

何度来ても、気持ちのいい所

 

紅葉もキレイ

 

「V」のような形をした
昇龍の松・勝運の松へも行ってみました。