カテゴリー:植物

 

それでは、昨日の続きの
佐久発電所の桜の様子をご紹介します。
021_1_1_1_20120419183650

 

水圧鉄管を覆い隠すかのように
桜の花が咲いています。
065_1_1_20120419183709
きれいでしたよ~^^

 

桜の花の向こうに見えるのは
佐久発電所のシンボル サージタンク
075_1_1_1

 

サージタンクと桜
043_1_1_20120419184737

 

そして、旧水圧鉄管と
旧サージタンクの球と脚もありました。
041_1_1_20120419185038

 

これが旧サージタンクの球と脚だそうです。
035_1_1_20120419185252

 

クリックすると大きくなります
033T_1_1_1

 

利根川沿いのサイクリングロードを走っていると
利根川の向こうに佐久発電所が見えて

「いつか行ってみたいな~」

って思ってました。

 

そして今回、ようやく念願かなって行くことができました。
しかも自転車で。

 

坂道を上るのは大変でしたが
綺麗な桜が見られて、来た甲斐がありました。

 

 

カテゴリー

 

高崎市下滝町にある慈眼寺といえば
しだれ桜の名所。
040_1_1_20120406135958

 

例年に比べると、今年は開花が遅かったのですが
ようやく見ごろになってきました。
029_1_1_20120406140159
083_1_1_20120406140345

 

白い花を付けるしだれ桜の他にも
ピンク色の種類のしだれ桜もありましたよ。
074_1_1_20120406140442

 

今週末は沢山の人で賑わいそうですが
駐車場はそれ程広くないのでお気を付けください。

 

 

  • 植物

前橋ばら園では、バラの花が
たくさん咲いていますが、

我が家の庭にも、ようやく
小菊の花がたくさん咲き始めました^^
004_1_1_20111018090115

 

これでしばらくは
仏壇に供える花を買わずに済みそうです(^^;

 

カテゴリー
タグ